
7/8(日)
午前中は、全学年、聖地でヴィクトワールSCさんとトレーニングマッチ!
この日は、Topチームの数名がありがたい事に、県外の高校へ練習参加!
自分の未来のために頑張って欲しい!
Topチームは、いつものメンバーではなく、2ndチームからのバックアップもありプレー!
2ndチームの選手は、チャンス到来!
いつになく気合い入れて頑張れるのかなと思いきやそうでもなかったりする。
なぜ?と言いたくなる。
チャンスって突然やって来るだよ!
だから日々の意識が大切になってくる!
Topチームは、ヴィクトワールさんとのゲームを終えた後は、大野中学校へ移動してトレーニングマッチ!
午前中暑い中やったから?疲れてるから思考停止!?
そんな状態だからこそ、チーム一丸にならないといけないんじゃないの?
勝った負けたなんて観てないよ!
これから先に向かって必要な事を理解し行動に移して欲しいから、キツイかもしれないけどたくさんゲームをやってるんだよ!
この夏どれだけキツイ思いをして、チームのために考え理解しプレーできた時、サッカー選手として一皮むけるんじゃないかな!?
君たちの技術は、どう使う?
ここが理解してこないと、技術は、最大限に活かされないよ!
最大限に技術を活かすには、当然技術も上がってこないといけないけどね!
今のままでは、誰が出たって、チーム一丸の気持ちがなきゃ何にも変わらないよ!
ヴィクトワールSCの皆様、大野中の皆様、本日は、トレーニングマッチをしていただきありがとうございました。
今後も宜しくお願い致します。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。